八石山の頂上で記念写真に収まる山開きの参加者=柏崎市
八石山の頂上で記念写真に収まる山開きの参加者=柏崎市

 新潟県柏崎市で手頃な低山として親しまれ、信仰の対象にもなっている「刈羽三山」の一つ、八石山(はちこくさん、518メートル)で5年ぶりの山開きが行われた。薄曇りでまずまずといった天気の中、参加者は思い思いのペースで山頂を目指した。

 八石山は刈羽三山の中で最も標高が低く世代を超えて人気がある。山開きは過去4年、新型コロナウイルス禍のため取りやめになっていた。市民ハイキング登山も兼ねて行われた。

 5月26日、柏崎市南条の登山口に通じる道路の上には「ようこそ八石山へ」の横断幕が掲げられた。地域の人たちが、記念のまんじゅうや笹団子を配った。

 神事の後、参加者は地元の柏崎山岳会の案内で、二手に分かれ「峰...

残り161文字(全文:461文字)