夜空と棚田に浮かぶ月=6月21日午後8時過ぎ、十日町市
夜空と棚田に浮かぶ月=6月21日午後8時過ぎ、十日町市

 水をたたえた棚田に映る月を楽しむ「田毎(たごと)の月観月会」が6月21日夜、新潟県十日町市飛渡(とびたり)地区の三ツ山集落で開かれた。県内外から約90人が訪れ、月と棚田が織りなす幻想的な風景を楽しんだ。観月会は満月となる22日も開かれる。

 観月会は明治時代に始まったとされる。一度は途絶えたが、住民らが1986年に復活させた。中越地震による散策道などの被害も乗り越え、2023年は新型コロナウイルス感染症の影響による中断から4年ぶりに開催された。

 6月21日は午後7時過ぎ、山の向こうから月が姿を現した。くっきりとした月が昇り、棚田の水面が輝くと、訪れた人たちはスマートフォンやカメラに収めていた。...

残り76文字(全文:357文字)