洋上を想定し、プロペラが回る陸上のヘリ内で行った救急訓練=新潟市東区松浜町
洋上を想定し、プロペラが回る陸上のヘリ内で行った救急訓練=新潟市東区松浜町

 海上の船舶上で傷病者が出た場合に備え、第9管区海上保安本部は、新潟航空基地(新潟市東区)のヘリコプター内で治療を行う訓練を行った。海上での救助を担う機動救難士らが、騒音や狭い機内の中で適切な治療ができるよう、連携しながら動きを確認した。

 洋上救急は、患者の容体が急を要する場合に、医師や看護師が機動救難士と共にヘリや船で現場に向かい、搬送しながら治療を行う。

 訓練は6月19日にあり、機動救難士や新潟市内の医師、看護師ら計25人が参加。海上で心肺停止した傷病者などを想定し、プロペラが回る陸上の機内で患者の気道を確保する気管挿管の治療を行った。意思疎通のためのヘッドセットの使用方法をはじめ、ヘリに...

残り169文字(全文:469文字)