新潟の街が踊り手の熱気に包まれた大民謡流し=8月9日午後7時過ぎ、新潟市中央区の萬代橋
新潟の街が踊り手の熱気に包まれた大民謡流し=8月9日午後7時過ぎ、新潟市中央区の萬代橋
新潟の街が踊り手の熱気に包まれた大民謡流し=8月9日午後7時30分ごろ、新潟市中央区の柾谷小路

 湊町・新潟の夏の風物詩「新潟まつり」が8月9日夜、大民謡流しで幕を開けた。萬代橋や柾谷小路など新潟市中央区の目抜き通りは、104団体、約9000人の踊り手の熱気と笑顔に包まれた。

[新潟まつり2024]8月9日~11日開催!9000人の大民謡流しで幕開け 花火や行事の日程・場所は?新潟市中央区の通行止めは?

 午後7時、樽(たる)の軽快な音で始まる「新潟甚句」で新潟まつりが開幕。涼やかな浴衣や法被姿の踊り手が、一斉に威勢よく合いの手を響かせた。

 会場には「佐渡島(さど)の金山」の世界遺産登録を祝う横断幕も掲げられた。萬代橋上では佐渡おけさも披露され、祝賀ムードを盛り上げた。

 新潟市南区の医療事務...

残り232文字(全文:532文字)