新潟県内外のチームが熱戦を繰り広げた「魚沼国際雪合戦大会」=2024年2月、魚沼市干溝
新潟県内外のチームが熱戦を繰り広げた「魚沼国際雪合戦大会」=2024年2月、魚沼市干溝

 新潟県魚沼市の小出雪まつり実行委員会は、2025年2月9日に魚沼市干溝の県立響きの森公園で開く「第35回魚沼国際雪合戦大会」の参加チームを募集している。

 大会は1チーム5人で、対戦チームと競技場内で雪玉を投げ合う。雪玉をぶつけられた回数が規定数に達した選手は退場し、残り人数や持ち点で勝敗を決める。試合時間は2分間。

 選手は魚沼市産コシヒカリが食べ放題で、地元ソウルフードの「もつ焼き」も振る舞われる。

 募集は先着順で、大人の部(中学生以上)126チーム、子どもの部(小学生)24チーム。参加費(1チーム)は大人の部が1万5千円、子どもの部が6000円。

 実行委事務局は「雪合戦は誰でも楽しめるので...

残り95文字(全文:395文字)