新穂中3年生が漢字1字を掲げ、将来の決意を発表した立志元服式=1月11日、佐渡市新穂瓜生屋
新穂中3年生が漢字1字を掲げ、将来の決意を発表した立志元服式=1月11日、佐渡市新穂瓜生屋
漢字一文字を披露し、決意を発表した新穂中3年生=1月11日、佐渡市新穂瓜生屋
漢字一文字を披露し、決意を発表した新穂中3年生=1月11日、佐渡市新穂瓜生屋

 昔の公家や武家の成人の儀式になぞらえ、義務教育を終える中学3年生が夢や目標について発表する「立志元服式」が1月11日、新潟県佐渡市新穂瓜生屋のトキのむら元気館で行われた。新穂中3年生が「光」「挑」など直筆の漢字一文字を披露し、込めた思いや決意を語った。

 将来を考える好機にしてほしいと、新穂地区公民館と新穂中が毎年開催。33回目の今年は、欠席者を含む22人それぞれが選んだ漢字が披露され、下級生や保護者らが発表を見守った。

 「今」を掲げた生徒(15)は、「過去の失敗を恐れず、過去の栄光にすがらず、努力し続けて今を評価してもらえる人になりたい」と堂々と発表。「湯」と書いた色紙を持った生徒は、「『湯...

残り179文字(全文:479文字)