県は16日までに、県内事業所に対して、勤務場所や休日取得など働く個人のライフスタイルに合わせる「多様で柔軟な働き方」の制度導入の有無を尋ねたアンケート調査を行い、結果を公表した。有効回答のあった企業の7割近くが「短時間勤務制度」「テレワーク」など何らかの制度を導入していることが分かった。県は制度の利点を周知するなどして導入拡大へ働きかけていく。

 アンケートは県が毎年行っている「賃金労働時間等実態調査」の一環で実施。「多様で柔軟な働き方」の項目を2024年度分の調査で初めて尋ねた。調査対象は農業などを除く県内2900事業所で、有効回答があったのは当該の調査を含め1314事業所(回答率45・3%)だった。

 県が導入について...

残り395文字(全文:709文字)