酒米の田植えをする大潟町小学校の6年生=上越市柿崎区水野
酒米の田植えをする大潟町小学校の6年生=上越市柿崎区水野

 上越市大潟区の大潟町小6年生が酒造りについて学ぼうと、柿崎区水野の田んぼで酒米の田植えを体験した。児童のほとんどが田植えは初めてで、泥のぬかるみや植え方に苦戦しながら、青空の下で作業に汗を流した。

 総合学習の一環で6月下旬に行い、64人が参加した。学区内にある「竹田酒造店」が毎年企画し、児童たちは秋に稲刈り、冬に日本酒の仕込みも体験する予定で、完成した日本酒は児童が20歳になったらプレゼントする。

 児童たちは、約5アールの田んぼに酒米「越淡麗」を手作業で植えた。はだしで田んぼに入ると「冷たい」「ぬるぬるする」と歓声を上げ、竹田酒造店のスタッフらに「苗は4、5本ずつ、3センチぐらいの深さを目安...

残り102文字(全文:402文字)