
「レアアース大通り」と書かれた道路標識。奥はレアアース磁石大手「江西金力永磁科技」=7月、中国内モンゴル自治区包頭市(共同)
中国北部の草原の小都市が世界を揺らしている。内モンゴル自治区包頭市には世界最大のレアアース(希土類)鉱山があり、最先端の関連産業も集積。米国との関税対立で中国がレアアース輸出を規制すると、日本の自動車工場まで混乱に陥った。サプライチェーン(供給網)支配の「切り札」として産業強化を図る現地の様子を探った。
「世界のレアアースの都」―。北京から高速鉄道で約3時間。万里の長城を抜けてモンゴル高原にある包頭に着くと、誇らしげな標語が目に入ってきた。街中には「レアアース国際大酒店」や「永久磁石通り」といった名称があふれる。伝統的に軍需産業が盛んで、街の一角には旧式戦車が並んでいた。
「産業のビタミン」...
残り702文字(全文:1002文字)