跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスで、11月23日(日・祝)にオープンキャンパスを開催します。テーマは『一般入試・跡見特待生チャレンジ入試 完全攻略!』です。12月1日から出願を受け付ける「跡見特待生チャレンジ入試」と、来年2月に実施する「一般入試」を前に、受験生に向けた直前対策を企画しました。志望学科を決めきれない受験生や、本格的に学科選びを始めたい高2、高1生の皆さんに、跡見の授業の面白さが伝わる体験授業もあります。ぜひご参加ください。


□■ 跡見特待生チャレンジ入試 ■□
国語と英語の基礎力診断テストによる成績上位者を対象に、入学年次(1年次)授業料の全額78万円(特待生S合格)もしくは半額39万円(特待生A合格)を免除する制度。
【試験日】2025年12月21日(日)
【出願期間】2025年12月1日(月)~12日(金)
◆跡見特待生チャレンジ入試の詳細はこちらhttps://www.atomi.ac.jp/univ/atomi_exam_scholarship_challenge_2026/

□■ 一般入試 ■□
〈A日程〉
【試験日】2026年2月1日(日)、2日(月)、3日(火)
【出願期間】2026年1月6日(火)~23日(金)
〈B日程〉
【試験日】2026年2月26日(木)
【出願期間】2026年2月2日(月)~19日(木)
◆一般入試の詳細はこちら
https://www.atomi.ac.jp/univ/admission/university/general_exam_allundergraduate/

□■ 文京オープンキャンパス概要 ■□
【開催日時】11月23日(日・祝)10時~14時

【注目プログラム】
〇総合型・学校推薦型選抜 直前対策
総合型選抜Ⅱ期、学校推薦型選抜Ⅱ期の出願(11/25~)を間近に控え、志望理由書や課題作文、面接の対策ポイントを丁寧に解説します。
〇一般入試・跡見特待生チャレンジ入試 直前対策
一般入試・跡見特待生チャレンジ入試の概要や筆記試験対策に必要なポイントを説明します。
〇観光デザイン学科特別企画「ミニジオラマを作ろう!」(定員20名)
学生たちと一緒に湖のジオラマを作ります。「富士山近くの白鳥が飛来する湖は?」「北海道なのに凍らない湖ってあるの?」など、ジオラマ作りを通じて観光資源を学びます。

〇体験授業
〈人文学科〉松井慎一郎教授/11時40分~12時25分
テーマ:100年前の日本-「はいからさんが通る」や「鬼滅の刃」の舞台となった大正時代-
〈現代文化表現学科〉佐藤富雄教授/11時40分~12時25分
テーマ:マイノリティーへのまなざし-現代社会の多様性を理解するために-
〈マネジメント学科〉村上理准教授/10時40分~11時25分
テーマ:女子大学でビジネスを学ぼう!-身近な商品・サービスの例から考えるビジネスの仕組み-
〈観光デザイン学科〉金志善教授/11時40分~12時25分
テーマ:観光ビジネスとしてのホテル
〈臨床心理学科〉下山晴彦教授/10時40分~11時25分
テーマ:女性の成長と女子大学の魅力-自己表現を通して-

◆11/23文京オープンキャンパスの参加申し込みはこちらから
https://bc.linesg.jp/linebc/liff_oc/liff_oc_pc_access.aspx?scl_no=7516200&evt_grp_id=eba842d6-0c5a-4656-aa2a-cfd50f0091d7

▼本件に関する問い合わせ先
学校法人跡見学園 広報室
TEL:03-3941-9160
FAX:03-3941-8162
メール:h-koho@atomi.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/