メインメニューをスキップする

新潟市北区 のニュース・話題

陸上の国際大会・男子走り高跳び、長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレックスRC・新潟市北区出身)が優勝
[新潟県の天気・気象情報]佐渡で自主避難所開設、各所で道路が通行止めに 13日にかけ激しい雨に警戒を
「一人一人が教訓語り広げて」新潟水俣病公式確認60年で理解深める催し 高橋なんぐさんが児童らに解説
セイヒョーもも太郎ハウス(新潟市)人気「アイス詰め放題」のコツは?限定品は?担当者に直撃!
[水泳・世界選手権]400メドレーリレー男子は予選落ち、水沼尚輝(新潟医療福祉大職)「次につなげたい」
キッチンカーにジャズライブ、スカイランタン…新潟市北区の夜「うまいもん夜市」で楽しんで♪8月2日開催
ツバメを撮って出没地図作ろう 新潟市のNPOが「SNS県民ツバメ調査」参加を呼びかけ
[停電情報]新潟市北区で約500軒が停電(7月18日)
規格外トマト、無料で収穫できます♪曽我農園(新潟市北区)が大学生や施設に呼びかけ、無駄なく有効活用
新潟市北区で住宅火災、けが人なし
支える側と伝える側、新潟水俣病の苦難へ思いはせ… 患者の会と新潟日報記者が新潟市北区で講演会
[新潟日報fromアーカイブ]新潟競馬場の開設60年!記念すべき誕生日1965年7月10日からの写真や紙面をあさってみた
新潟水俣病被害者への思いや歴史、安田患者の会事務局長と記者が対談形式で講演…7月12日新潟市北区
マリーゴールド育て地域に恩返し!新潟市北区・岡方中生徒が地元自治会や小学校に苗をプレゼント
見て学ぶ水防、漁船で水位調節の仕組み体験 新潟市北区の新井郷川排水機場で「水辺大学」第1弾!
「認知症への理解深めて」新潟医療福祉大生が当事者とともに製作した装飾品を販売 新潟市北区
「目の健康」紙芝居で呼びかけ! 新潟医療福祉大学(新潟市北区)が保育園に寄贈、読み聞かせ
最小限の攻撃で犯人制圧!新潟市北区で新潟県警逮捕術大会 警棒や短刀、素手…鍛えた技術競う
新潟水俣病テーマにした楽曲の演奏から問題を考える集い 新潟市北区で6月15日開催、入場無料
ラケットで円盤を的にビュン!新スポーツ「パディスク」考案、新潟市北区の鶴間さん「小学生も高齢者も楽しんで」