メインメニューをスキップする

県央地域 のニュース・話題

三条市栄地域の国道8号4車線化、ほぼ完成後も「片側1車線」が部分的に残る見通し…用地未買収が原因
子どもたちの熱中症予防の一助に 三条市のグリーンライフが電動ミストファンを市内の小中学校に寄贈
[燕市長選挙]今秋予定 会社役員坂井大志氏が初の名乗り 
燕三条のものづくりを間近で体感!「工場の祭典」2025年は過去最多132社参加「ファン増やしたい」
[クマ目撃情報]三条市(6月9日)
新潟日報を使って活字に親しもう♪燕市・島上小で「らくがき読み」授業 記事の感想を言い合う
三条市ふるさと納税決起集会「自慢の品出し、地域のファンに」 24年度は前年度比1億1700億円増
三条市立大の校歌、市出身のシンガー・ソングライター佐藤ひらりさんが制作へ 11月完成目指す
伝統和紙「加茂紙」温かな風合い、手触りに親しみ♪ 加茂市でワークショップ、第1弾は小箱作り…10月まで開催
三条市で伝統の凧合戦、六角巻凧巧みに操り激しい空中戦に…6月8日も開催
加茂市・冬鳥越スキーガーデン内のバラ園、7月末で閉園へ 最後の見頃は6月15日ごろまで
三条燕IC→燕三条ICへ、改称目指し燕三条青年会議所が署名活動 新幹線駅、産地ブランド名…「燕三条」採用目立つ中で一石
みんなで地元の厄介者を人気者に生まれ変わらせよう! 田上町の中学生が幼竹でメンマ作りに挑戦
特殊詐欺「受け子」か…燕市の80代女性からキャッシュカード9枚だまし取った疑い、住所不定の23歳男逮捕
「燕甚句」をもう一度!飛燕夏まつり(6月21日開催)で6年ぶり復活 事前練習会も
買ったりつくったり、親子で楽しむ 三条市「まちやま」でイベント「にこにこマルシェ」にぎわう
万博で“新潟”を世界にアピール!大人気のおにぎりの具は村上市産塩引き鮭♪巨大「やかん」は玉川堂(燕市)の鎚起銅器の技術!
さんしん3月産業経済動向 景況の方向性判断難しく、アメリカ追加関税の影響に懸念の声も
加茂市が教育ビジョンを策定、独自の探究学習で郷土愛を育む 小中学校統合へ向けて一体感醸成へ
地元企業と連携した実習に高評価、三条市立大に文部科学大臣賞!新潟県内の大学の大臣賞受賞は初 学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード