メインメニューをスキップする

県央地域 のニュース・話題

国道403号と新潟三条市の市街地を直結へ、市道新保裏館線を1キロ延伸 市、2024年度に地元説明会や測量・設計
新潟・三条北バイパス全線開通、県央基幹病院につながる"命の道" アクセス向上期待 田上町羽生田から三条市塚野目までの8・3キロ
新潟加茂市の小中学校統合、「部活動が充実」「クラス替えができる」保護者の大半前向き 各地で説明会 地域住民の年配層からは「関わり薄れる」と残念がる声も
こんな本格石焼き芋がおうちで!?じっくり待つと蜜がじわぁっ…専用鍋ならガスコンロでもIHでもOK♪ 新潟三条市「オークス」が開発、16年ぶり悲願の“復活”
[人事]新潟県田上町 課長・参事級(24年4月1日付)
実は新潟弥彦村にあった!日本初の正式な陸上競技場、その“足跡”は競輪場内にひっそりと…知られざる記念碑を観光スポットに、村が周辺整備に着手
決着をつけようか…燕市VS三条市、新潟県央の“ライバル”が綱引きで激突! 舞台は市境のJR燕三条駅、大接戦を制したのはどっち?
「アパホテル新潟燕三条駅前」増築、14階建て176室整備 ビジネス・観光需要見込み、2025年6月開業予定
新潟弥彦村の副村長に三上晴由貴氏 村議会が人事案に同意
域外への搬送、1割以下を目指して!「断らない救急」掲げる新潟県央基幹病院、多い日で20人近く受け入れ 地域医療構想調整会議で開院後の状況説明
新潟南蒲原地区の「難関突破米」ビールで地域にエール 三条市などが企画、東京で仕込み式
古酒が熟成する「時の移ろい」をパッケージで表現、国際デザインコンペで最高賞!新潟三条市の印刷会社プログラフ勤務・関塚真歩さんの作品、「革新的なアプローチ」と評価
ボッチャで遊ぶぴょん₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎がんばりますわろう(癶Д癶) 新潟県立吉田特別支援学校の卒業生のお祝いに、弥彦村のミコぴょんと燕市のきららんが駆けつけ!児童生徒と楽しく交流
貧困、難民、女性の権利…生徒が大使になりきり“外交交渉”、新潟県の三条高校で模擬国連会議 各国課題議論で理解深める 
特化した性能に鋭い個性キラリ!新潟・JR燕三条駅で地場産アウトドアナイフ企画展 10社の逸品集結、3月24日まで
パリオリンピック観戦のお供の一杯♪芋焼酎「五輪峠」新酒が完成 新潟三条市下田産サツマイモを使用、今年は希少…「売り切れ前に購入し、熟成を」
[人事]新潟県燕市 部長、課長級人事(24年3月31日付、4月1日付)
新潟燕市が「こども家庭センター」設置、妊娠から子育て期の支援を切れ目なく 2024年4月1日付の人事・組織改正発表、監督職の女性割合が50%に
新潟三条市、地域包括ケアシステム強化へ「推進課」設置 市民窓口課の嵐南サービスコーナーは廃止・2024年4月1日付組織改編
「燕三条地場産センター」の来場者数2000000人達成!節目の来場者に記念品贈呈・新潟三条市