メインメニューをスキップする

県央地域 のニュース・話題

新潟三条市の鍛冶・造園の技を凝縮!ニューヨークで好評の大型“地場産アート作品”を再現 2月23日、24日に保内小学校で展示
[新潟県央地域・医療のトリセツ]搬送先がすぐ見つかる!遠くまで運ばなくて済む!悲願の「ER救急」が基幹病院・中小規模病院の連携で実現へ
「自分だけの一杯」楽しんで♪ キッチン用品の川﨑(新潟三条市)、コーヒーロースター発売 アウトドアでの需要見込む
新潟三条市の火事、遺体の身元が判明 2月1日に住宅が全焼
初詣客らを避難所で受け入れ→駅まで送り届け…新潟弥彦村の能登半島地震対応にあっぱれ! JR東日本新潟支社が感謝状
[新潟県央地域・医療のトリセツ]県央基幹病院いよいよ3月1日開院、受診するには? 予約制で紹介状が必要、ないと「初診時選定療養費」7700円が追加負担に!
予防医療・リハビリの加茂病院、重症・急患の基幹病院 新潟県立加茂病院の指定管理者が住民に“役割分担”説明、将来的には「介護医療院」開院へ
新潟県立燕労災病院(燕市)、2月26日に一般外来を休止 統合後の「済生会新潟県央基幹病院」は三条市で3月1日開院
減少する児童数…よりよい学びの環境とは? 新潟三条市教育委員会が「未来の学校検討委員会」設置、小学校の在り方検討へ
[2024年度予算案・新潟田上町]0・1%減48億1800万円、デマンド型乗合タクシーや物価高騰対策に注力
競書、硬筆、書初で最高賞 吉澤葵さん(新潟長岡市・宮内小6年)お見事3冠!「胸がいっぱい」・新潟大主催の全国大会
[2024年度予算案・新潟三条市]6・3%増の500億7100万円 子どもの教育環境の充実へ、無線LANや空調など設備整備に重点
見せましょう 野球の底力を!能登半島地震の被災者支援へオークション、阪神やオイシックス新潟が協力 新潟三条市でチャリティーイベント
古着や雑貨、アクセサリー、古本などがヨリドリミドリ 新潟三条市で2月18日に「ゆるゆる蚤の市」
ゆらめくオレンジ、願いを乗せて笑顔照らす 新潟燕市でスカイランタン打ち上げイベント
「厄介者」をおいしく加工!新潟田上町、地元の竹活用したメンマの特産化へ着々 土産・給食で高い需要
[2024年度予算案・新潟燕市]11・2%増、合併後最大の480億2500万円 子育て支援やDX、脱炭素推進に重点
「安全な食事で豊かな暮らしを」新潟・燕三条医工連携デザインコンペティション、水口明音さん(長岡造形大)考案の誤嚥防止サポート器具がグランプリ
鬼リピ確定!地元愛たっぷりスイーツ「加茂ティグレ」 チョコを加茂川に見立て、生地には特産のクリやサツマイモ…新潟加茂市の菓子店「京家」×石川小6年生
「諦めなければ通ずる」固い意志貫き通し合格を!大河津分水の石、2月14日新潟燕市と長岡市で配布 「信濃川大河津資料館」と「にとこみえ〜る館」、各施設150個限定