メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

巻機山(南魚沼市)で沢登りの前橋市の男性が遭難、1人が下山できず 悪天候で21日に捜索再開へ
[サッカーU18プレミアリーグ]帝京長岡高、東福岡に3ー2で勝利!初のホーム・ビッグスワン開催
薬剤師ら監修!薬膳がテーマのおにぎり販売スタート…新潟アルビレックスBBホーム戦、来年4月上旬まで出店予定
南魚沼市出身「上越線の父」岡村貢、開通で地域発展に尽力 塩沢中で鈴木牧之記念館笛木館長が出前授業
[WEリーグ・アルビ新潟L]新潟医療福祉大学との練習試合に勝利
DXで課題解決、豊かで幸せな未来へ!IT大手「BIPROGY」、新潟市で顧客組織の全国フォーラム
西蒲区で新米のコシヒカリ60キロ盗難 倉庫で約50袋保管、2袋なくなる
一糸乱れぬ踊りや歌で観客魅了 在日コリアンの芸術団体「金剛山歌劇団」(東京)4年ぶり新潟公演
地元企業の技術に魅了され 長岡高専生が長岡市・小千谷市の工場見学、将来のビジョン描く
SDGs達成へできることとは 刈羽中で国連職員が出前授業、国内外の取り組み学ぶ
[クマ目撃情報]民家の敷地、柿の木…新潟県内で目撃多数(10月19日) 五泉市、魚沼市、長岡市、南魚沼市、阿賀町、村上市、加茂市、新発田市、胎内市、三条市、湯沢町
互いに意見出し合い交流…中条、阿賀野、荒川の3高校が合同で探究授業 街の魅力向上に向け考える
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「それよりも風力発電ですよ」避難者受け入れには「当然です」 <村上市>山形との県境、山北エリアで聞いた
秋の五頭山駆け抜ける…阿賀野市で五頭登山競走 標高差700メートルの山道4.4キロに120人 2年ぶり開催
高い技術でコンビナート火災に備え、新潟北区などで自衛防災組織が技能コン 隊員が連携、手際よく放水
[道路情報]日本海東北自動車道(上り)荒川胎内IC→中条ICで一時通行止め(10月19日)
2年前に頸髄損傷、車いす生活…山下泰裕・JOC前会長を支える“柔の心”「幸運も不運も人生だ」
新潟市出身の作家・坂口安吾が残した「天皇論」…戦後巡幸で熱狂する人々を冷静に分析 政治学者の原武史さん寄稿
3世代で楽しめる劇場に…開館20周年の古町演芸場(新潟市)、感染禍乗り越え大衆演劇の魅力発信!
年1回、離れた2地区の住民が山道上り峠で”再会” 柏崎市で続く「地蔵祭り」無事開かれるも…高齢化で継続に不安の声