女性技術者らを交え、土木業界の魅力を学んだ勉強会=2月17日、胎内市半山
女性技術者らを交え、土木業界の魅力を学んだ勉強会=2月17日、胎内市半山

 暮らしを支える土木業界の魅力を学ぶ女性向け勉強会が2月17日、新潟県胎内市半山のイベントスペースで開かれた。専門家や女性技術者らが、土木工学の特徴や活躍の場が幅広いことなどを説明した。

 土木学会(東京)が、業界の魅力を伝える取り組みの一環で実施。胎内市の市民グループ「胎内美人妻の会」が協力し、女性約10人が参加した。

 東北工業大(仙台市)名誉教授の今西肇さん(72)は土木工学について、「人間の役に立つ構造物を造りつつ、自然への負荷を最小限にする方法を考えている」と解説。コンサルタントや研究職など多様な働く場があることを紹介した。

 建設会社勤務の女性技術者2人は経験を交え、「現場で多くの人と話...

残り120文字(全文:420文字)