(左)買い物客らを前に演説する米山隆一氏=4月27日、小千谷市城内2、(中)「牛の角突き」初場所であいさつする鷲尾英一郎氏=5月3日、小千谷市小栗山、(右)国道沿いに立ち手を振ってアピールする泉田裕彦氏=5月2日、柏崎市北半田1
(左)買い物客らを前に演説する米山隆一氏=4月27日、小千谷市城内2、(中)「牛の角突き」初場所であいさつする鷲尾英一郎氏=5月3日、小千谷市小栗山、(右)国道沿いに立ち手を振ってアピールする泉田裕彦氏=5月2日、柏崎市北半田1

 4月下旬の衆議院3補欠選挙は二つの不戦敗を含め自民党が全敗した。自民党派閥の裏金事件安倍派と二階派、岸田派がパーティー券の販売収入を政治資金収支報告書に正確に記載していなかったとされる政治資金規正法違反事件。安倍派では議員側に還流させるなどしたノルマ超過分を、議員側も収入に含めていなかった。東京地検特捜部は安倍派の会計責任者松本淳一郎被告や受領額の大きい議員を在宅起訴するなどし、二階派と岸田派の元会計責任者らも立件。自民党は安倍派と二階派の現職議員らを聴取し、不記載のあった85人のうち32人がノルマ超過分の受領を認識していたとする調査結果を公表している。で野党が攻勢を強める中、長岡市や柏崎市を含む新・新潟4区長岡市、見附市、小千谷市、柏崎市、出雲崎町、刈羽村でも攻防が激化している。立候補を予定するのは立憲民主党現職の米山隆一氏(56)=旧新潟5区=、いずれも自民党現職の鷲尾英一郎氏(47)=比例北陸信越=、泉田裕彦氏(61)=比例北陸信越=。最新情勢をまとめた。

...

残り633文字(全文:1908文字)