
刈羽村役場
新潟県の刈羽村議会で2022年度に導入された「議会モニター」の24年度の応募者が、制度開始後初めてゼロとなった。村議会事務局は周知が不足していたとし、「工夫が足りなかった」と肩を落としている。
議会モニターは、22年6月に制定された「刈羽村議会基本条例」に基づき、村民と議員の交流機会を増やすことを目的に設置された。任期は委嘱日から年度末までとしており、24年度は5月27日から25年3月末まで。モニターは議会を傍聴し、議会運営に関する意見を提出する。村議との意見交換も行う。
設置要綱では、定員を10人以内と定めている。募集方法は公募としているが、「議長の判断により団体等に対し、適任者の推薦を依...
残り395文字(全文:695文字)