
参加者が「地消地産特別御膳」を堪能した北新潟食のつどい=新発田市月岡温泉
JA北新潟管内で生産された食材をアピールする催し「北新潟食のつどい」が、新潟県新発田市月岡温泉の「白玉の湯 泉慶」で開かれ、約120人が舌鼓を打った。
催しを通じて、食材とともに、3月に合併してエリアが新発田、村上、胎内の3市と聖籠町、関川村に広がったJA北新潟の知名度アップも狙う。
催しは7月にあり、燕市出身の料理研究家の村山瑛子(えいこ)さんが「大人の食育」と題して講演。バランスの良い食事を心がけることや実践するための課題などをアドバイスした。新発田産のアスパラガスや新発田牛などを使った「ビーフストロガノフの蒸し焼きアスパラ添え」のほか、胎内産のニンジンを使用した「蜂蜜マリネ」を作るクッ...
残り163文字(全文:463文字)