
海の大花火大会の起源とされる八坂神社で開かれた「かしわざき祇園百燈」の運営を手伝う小倉凌さん(右)と、内田貴亜来さん(左)=柏崎市西本町3
新潟県柏崎市出身で金沢大に在籍する小倉凌さん(22)は2023年末、企業や団体に学生インターンを紹介する会社「ワクシード」を地元の柏崎市で立ち上げた。初仕事として八坂神社(柏崎市西本町3)で行われたイベントの企画、運営に、新潟市の専門学校生を派遣。交流サイト(SNS)を使った広報など、若者視点のアイデアでイベントを盛り上げた。「学生の発想をまちづくりにつなげるきっかけづくりをしたい」と力を込める。
柏崎市の一大イベント、海の大花火大会当日の7月26日、花火大会の起源とされる八坂神社では、約150個のちょうちんが神社を彩る「かしわざき祇園百燈(ぎおんひゃくとう)」が開かれた。
神社に続く道のり...
残り935文字(全文:1235文字)