パソコンと接続し動作を確認するOBD検査=10月1日、新潟市中央区
パソコンと接続し動作を確認するOBD検査=10月1日、新潟市中央区

 自動運転の普及に対応するため、新たに自動ブレーキの電子装置の確認などを検査項目に盛り込んだ車検が10月1日、始まった。2021年10月以降に販売された新型車が対象で、バスやトラックなども含まれる。北陸信越運輸局新潟運輸支局(新潟市中央区)では10月1日、新検査の様子が公開された。

 北陸信越運輸局によると、新検査は「OBD(車載式故障診断装置)検査」で、全国で約277万台(2024年7月末時点)が対象。車検証の備考欄に「OBD検査対象」と記載がある。追加検査にかかる費用は数千円程度だという。

 10月1日は職員が民間の車検場などで行う検査の流れを説明した。運転席下部にある差し込み口に診断端末をつ...

残り128文字(全文:428文字)