
蔵春閣に展示した生け花を前に、作品について語る華道家・假屋崎省吾さん=新発田市諏訪町1
新潟県新発田出身の実業家大倉喜八郎ゆかりの日本建築「蔵春閣」(新発田市諏訪町1)で11月7日、華道家・假屋崎(かりやざき)省吾さんの作品を楽しむイベントが始まった。豪華絢爛(けんらん)な内装に合わせ、全国から取り寄せた色とりどりの花を展示。假屋崎さんは「素晴らしい空間とけんかしない『融合の美』を堪能してほしい」としている。
假屋崎さんが、全国の歴史的建築物を舞台に個展を開くシリーズの一環。和室にシャンデリアをしつらえた和洋折衷の雰囲気を生かし、カーネーションやダリア、シンビジウム、ユリなどと、流木を組み合わせた雄大な作品8点を展示している。
7日にオープニングセレモニーが開かれ、假屋崎さんと...
残り246文字(全文:546文字)