報告書を提出する検討会の田中浩一さん(左)=3月26日、長岡市栃尾支所
報告書を提出する検討会の田中浩一さん(左)=3月26日、長岡市栃尾支所

 新潟県長岡市栃尾地域の住民らでつくる「栃尾地域学校再編検討会」は3月26日、栃尾地域の小中学校について、2034年までに小中一体型の校舎1校に統合し、最終的には義務教育学校または小中一貫校とするべきだとする報告書を、市教育委員会に提出した。

 検討会は保護者代表や区長会長ら20人で構成。24年7月〜25年1月に非公開で6回開き、栃尾地域の学校の将来像を話し合ってきた。住民らでつくる検討会が市教委に提言するのは、長岡市の全域で初めて。

 報告書では、義務教育9年間を連続した教育課程として取り扱う義務教育学校、あるいは小中一貫校の1カ所に集約することを最終目標とした。そこまでの過程として、28年に小...

残り266文字(全文:566文字)