満開を迎えた「雪上桜」=21日、魚沼市福山新田
満開を迎えた「雪上桜」=21日、魚沼市福山新田

 魚沼市福山新田の福山峠のふるさと広場に咲く「雪上桜」が21日、満開を迎えた。快晴の中、多くの観光客が雪と桜の共演にカメラを向けていた。

 戦後、峠を開拓した記念に、有志がオオヤマザクラを植えた。広場の整備とともにソメイヨシノが植えられ、合わせて約100本以上が場内に広がる。

 地元団体などでつくる福山峠の雪上桜まつり実行委員会によると、今年は平年並みの18日に開花した。冬に5メートル超の雪が積もったため、残雪が多い所で1・5メートルあり「満開時に完璧な雪上桜を見られる」という。

 初めて訪れたという群馬県昭和村の女性(77)は「青空と桜と雪と太陽の光の景色を同時に楽しめ、最高の気分」と話し、スマー...

残り73文字(全文:373文字)