
魚沼市の地域おこし協力隊に任命された高橋優歩さん(中央)と内山博明さん(右)=市役所
魚沼市の新たな地域おこし協力隊員として、同市堀之内出身の高橋優歩さん(24)と見附市出身の内山博明さん(65)が着任した。2人は観光振興などに取り組む。
高橋さんは市観光協会で、地域資源やコンテンツの掘り起こし、モデルコースの企画、交流サイト(SNS)を活用したPR活動を担当する。内山さんは住民団体「だんだんど〜も只見線沿線元気会議」に配属。JR只見線を通じた観光振興、写真や動画を使った地域のPR、越後須原駅の利活用支援に従事する。
市役所で10日、委嘱状が交付された。高橋さんは、関東地方で人材サービス業に就いたが、以前から夢だった観光の仕事をしたいと応募した。兄が魚沼市の協力隊員だったこと...
残り235文字(全文:535文字)