柏崎市役所を訪れたネパール居合道・剣道協会のケシャブ・クリシュナ・ダンゴル会長(中央)ら=柏崎市日石町
柏崎市役所を訪れたネパール居合道・剣道協会のケシャブ・クリシュナ・ダンゴル会長(中央)ら=柏崎市日石町

 ネパール居合道・剣道協会のケシャブ・クリシュナ・ダンゴル会長(56)らが、柏崎市役所を訪れた。同協会には、柏崎剣道連盟の山岸弘久さん(72)らが剣道具を寄付しており、ケシャブ会長は感謝の意を示した。

 山岸さんは、駐ネパール大使を務めた男性と親交があり、市内の知人から使わなくなった剣道具を募って防具12セット、木刀10本などを、昨年11月にネパール側へ寄付した。柏崎市の一般財団法人「たくろう未来基金」も、新品の竹刀20本を贈った。

 山岸さんによると、ネパールでは日本の武道が注目されており、剣道も人気があるという。

 ケシャブ会長は4月末に桜井雅浩市長と面会し「ネパール居合道・剣道協会として寄付に...

残り12文字(全文:312文字)