研究成果を英語で発表する柏崎高校の3年生=柏崎市学校町
研究成果を英語で発表する柏崎高校の3年生=柏崎市学校町

 柏崎高校(柏崎市学校町)の理系選択の3年生が、2年時に取り組んだ研究の成果を、同級生や長岡技術科学大学(長岡市上富岡町)の留学生らに向けて英語で発表した。生徒は質疑も英語でこなし、語学力に自信を付けた様子だった。

 柏崎高校は2008年度に文部科学省の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定され、研究活動に力を入れている。語学力向上を目指し、英語での成果発表会も行っている。

 本年度の発表会は5月22日にあった。理系選択の3年生17人が、「土壌粒子の大きさと液状化の関係」「柏崎産のみそから乳酸菌を採取」などのテーマで取り組んだ研究結果や今後の課題について、専門用語を駆使しながら発表した...

残り139文字(全文:439文字)