
毎年多くの人が訪れる柏崎市の夏の風物詩「えんま市」が14〜16日、東本町2のえんま通り商店街など市中心部を会場に開かれる。
えんま市は、村上市の村上大祭、新潟市の蒲原まつりとともに「新潟三大高市(たかまち)」の一つ。200年以上の歴史を誇り、昨年は3日間で過去最多の38万4872人が来場した。
今年は例年並みの約450店が出店し、飲食物などの一般露店のほか、植木、瀬戸物など多彩な店が並ぶ。一般露店はえんま通り、本町通り、西本町通り、ニコニコ通り。植木はニコニコ通り、...
残り188文字(全文:424文字)