威勢のいい掛け声とともにみこしが商店街を練り歩いた安寿天神まつり=佐渡市畑野
威勢のいい掛け声とともにみこしが商店街を練り歩いた安寿天神まつり=佐渡市畑野

 佐渡市畑野地区の夏の一大イベント「安寿天神まつり」が2日間にわたって行われた。強い日差しが照りつける中、みこしや鬼太鼓が商店街を巡り、辺り一帯が活気づいた。

 畑野商工会や住民有志らでつくる実行委員会の主催で23、24の両日、畑野行政サービスセンターをメイン会場に開かれた。

 畑野地区内にある「山椒大夫」などで知られる安寿塚と菅原道真(天神様)の供養のため、毎年行われている。

 24日の本祭では、島内外から集まった約150人が2基のみこしを担ぎ、「ソイヤッ、ソイヤッ」と掛け声とともに商店街を練り歩いた。沿道に集まった見物客はカメラを向けたり、掛け声に合わせて手をたたいたりして楽しんでいた。メイン会...

残り111文字(全文:411文字)