メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域 のニュース・話題

[能登半島地震]津波被害の新潟上越市なおえつ海水浴場で「海の家」開設急ピッチ 流された資材、水に漬かった厨房設備…でも夏を諦めない! 7月13日に海開き♪
新潟県内しんがり、刈羽村がふるさと納税返礼品ようやく導入! 10月から農産物やスイーツなど幅広く、「地場産品の販路拡大につなげたい」
JR米坂線の早期復旧巡り、新潟県側は熱量で山形県に後れ 期成同盟会の総会に国会議員の出席ゼロ、署名活動の筆数は3分の1…住民団体は機運醸成を模索
長岡まつり大花火大会「フェニックス」、みんなの力で打ち上げよう!新潟長岡市で募金活動スタート 全国の被災地に元気を…7月21日まで実施
低農薬で虫食いなし!新潟・十日町総合高校の生徒が育てたこだわり野菜を地元飲食店に NPOが仲介、週1回定期販売へ
「eスポーツ」で高齢者の介護予防&多世代交流を促進!新潟三条市がプロジェクト始動へ 三条市立大生が協力、市体育文化会館で11月に大会・体験会開催
[新潟県アマ将棋段位獲得戦]三段戦・宍戸祥太さん(新潟市東区)制す、二段戦は小学5年の佐久間千寿さん(燕市)V 優勝者に日本将棋連盟の段位
[能登半島地震]新潟市西区・上越市・佐渡市・妙高市は「震度6弱相当」だった? 地盤の揺れやすさ加味「面的推計震度」で判明・防災科学技術研究所
新潟市を走行中の路線バス内で車椅子が動き、乗っていた60代女性が軽傷 新潟署が固定状況調べる
ヘルメット着けて自転車乗ろう!新潟市中央区の東京学館新潟高校で新潟署が呼びかけ 生徒も活動に協力「全生徒にかぶってほしい」
命を守る避難行動確認、新潟糸魚川市で9500人が防災訓練 地震・津波を想定、非常持ち出し袋持参・避難経路チェック
福祉活動や地域の安全安心の向上へ、新潟の三条市共同募金委員会が助成決定交付式 対象の自治会長ら「大切に使いたい」
昼夜問わず20年…死因など調査の嘱託医・小澤光さん、採算低くても…留置施設収容者に日用品納入の高畑 新潟燕署が長年の貢献に感謝状
青空の下ナイスショット♪新潟新発田市で新潟日報メディアシップカップゴルフ会 企業関係者ら78人参加、快音響かせ交流楽しむ
新潟市中央区で高速バスに乗ろうとした80代女性が転倒してけが 運転手は気付かず扉閉めようとしたか
妙高連峰にも夏山シーズン到来!7月1日の山開き前に関係者が安全祈願祭 2024年は登山者増える見込み、安全に注意を
新潟弥彦村の爆発事故、死者は新潟市南区の35歳会社員男性と判明 7月1日に現場検証、業務上過失致死傷容疑も視野
「あま~~いスイカです!」「 食べてくださ~~い!」 新潟市西区の赤塚小児童、「ルビームーン」の魅力アピ~~ル
[会社拝見]カバサワ(新潟長岡市)のこぎり一筋、その切れ味に世界が惚れた!OEMやPB受注に特化、米メディアで「最高」評価も…貫く「顧客への義理」
プラごみプラごみプラごみ…←拾って拾って拾いまくる!!新潟上越市でクイズ付き清掃イベント、親子連れが楽しんで環境保全