メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域 のニュース・話題

輸出用は生産量全体の1%未満…新潟が誇る南魚沼産米、世界進出への戦略は? 市やJAなどが国際大留学生と交流会、ニーズや販売方法など模索
「好き」を出発点に、日本文化の魅力広めたい!盆栽と書のギャラリー「数寄屋風雷」新潟市西蒲区にオープン 愛好家の男性が自宅を改装、静寂な和の空間に
災害時の徒歩避難は大変だ… 「湊まちウオーク」に防災テーマをプラスした「防災・健康ウオークin新潟」開催 がれき、強風…避難の過酷さ体験
食べて飲んで考えて!地域を盛り上げていこう!新潟・アオーレ長岡で「北陸信越EXPO」 焼きガキ、ワイン…北陸信越5県のご当地グルメを堪能!
[能登半島地震]被災道路の復旧工事、新潟市が住民に説明「一日も早い復旧を」 西区中心に計約35キロ、2024年秋着手へ
[能登半島地震]液状化被害大きい新潟市西区で人口減少拡大、2023年12月からわずか5カ月で寺尾上3が9・3%、善久が8・7% コミュニティー維持や高齢者孤立に懸念
いよいよ夏本番!新潟市中央区の関屋浜海水浴場で海開き♪ 天気に恵まれ、浜辺に歓声「たくさん海で遊びたい」!
災害時はお菓子にお湯かけ対応も…食べ物ののみ込み困難な「摂食嚥下障害」、防災食などの知識深めて 新潟南魚沼市で市民らが学ぶ
緻密に色鮮やかに…障害者アートの表現は無限大 柏崎信用金庫本店(新潟柏崎市)で絵の実演会、「まちごと美術館」で作品展示も
新潟妙高市でクマと車が衝突 運転していた男性にけがなし、クマは山林に逃げる
グルメや迷路、フリマ…新潟柏崎市の「フォンジェ」ににぎわい再び! えんま市に合わせマルシェ開催、スーパー撤退の空き空間活用
若者の声も反映させ…新潟小千谷市の未来像を探る!市が第6次総合計画の策定スタート「小千谷の良さ、次世代につなぎたい」
[サッカーU18・プレミアL]帝京長岡高(新潟)1-1で神戸ユースとドロー FW安野匠が先制ゴール、終了間際に追いつかれ勝ち点分け合う
現代のお殿様、暮らしは意外と庶民的?長岡藩主牧野家17代当主・牧野忠昌さんが半生語る 長岡大学(新潟長岡市)で公開講座
「資格を取得」「お客様第一主義」地元企業の魅力伝わり、働くイメージわいてきた! 新潟・五泉市で高校生ら対象に合同企業説明会
自転車に乗る時はヘルメット装着で命を守って 新潟県立阿賀野高校の生徒が手作りポスターで呼び掛け
温室効果ガスの削減に向けた熱い戦い始まる!ゴーヤーの収穫数もポイントに 新潟新発田市で「にいがた緑の陣」出陣式に13市町参加
原発事故が発生したらどう避難すれば? 柏崎刈羽原発での事故を想定、新潟新発田市で市民らが意見交換会
どんな仕事に就こうかな?地元の働く大人から将来設計のヒントを学ぶ 新潟南魚沼市の六日町高校でキャリア教育授業
個性を生かす授業とは…新潟市中央区で「日本生活科・総合的学習教育学会」全国大会 公開授業など実施、教員や研究者ら1000人参加