メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域 のニュース・話題

[阿賀野市長選挙2024・新潟]迫る4月21日の投開票…自民、立民、維新など各政党、衆院選にらみ思惑交錯 連動図るもそれぞれに課題
見えた!新潟妙高市に春の訪れ告げる「跳ね馬」 妙高山の中腹に馬のような雪形…住民待望の風物詩、現れたら農作業の始め時♪
たくさん集めた30キロ!車いす購入に役立てて! 新潟三条市・大島中、須頃小、大島小の児童生徒がプルタブリングを三条中央ライオンズクラブに寄付
保育士のお仕事、体験してみませんか?なり手不足解消へ、新潟湯沢町が公式求人サイトで募集中!
[2024年度予算・新潟長岡市]農作業軽減や担い手確保へICT活用「スマートアグリ」加速 ドローンで肥料散布、水田の水位をセンサーで監視
新潟上越市の大島、安塚、浦川原の3中学校が統合「東頸中学校」大きな期待と少しの不安 友達、通学時間…“事前準備”の成果は?
新潟市中央区の介護施設運営「新潟まちの駅」破産手続き開始 業績低迷、負債総額2億4400万円
星になったアイドル野良猫「シロ」、ゆかりの詩人や書家らが本作り 新潟市北区のギャラリー「HAFU」が結んだ縁
「能登半島地震の被災者に寄り添った対応を」中原八一・新潟市長が訓示 新採用職員に辞令交付、復興へ誓い新た
商工会合併、新潟燕市吉田と分水→つばめ商工会「お互いの長所生かす」、三条市栄と下田→三条市商工会「大事な礎を築く」
物価高騰で困窮するひとり親世帯を支援 新潟県フードバンク連絡協議会(三条市)へ新之助と県産コシヒカリ、活動資金を寄贈、新潟クボタ「地元のお米で幸せな気持ちに!」
訪日客には何が「刺さる」?観光活性化へ事業者が傾向や課題を議論 新潟長岡市でミーティング
[能登半島地震]“ラブ”なコートよみがえれ!液状化被害の新潟工業高校テニスコート、生徒と建設会社「レックス」が修復作業
[能登半島地震]液状化被害の新潟市西区で4月27日・30日に被災者向け説明会 発生から3カ月、市が復旧・復興推進本部発足
「火の用心」買い物客に呼びかけ 春の火災予防運動で小学生が一日消防署長・新潟十日町市
4月6日「城の日」限定レアもの!新潟上越市・高田城と春日山城の特別版「御城印」販売 桜や金文字が光るデザイン
新潟小千谷市のガス事業譲渡・北陸ガスが優先交渉権者に、最低譲渡価格大きく上回る 2025年4月から民営化へ
「断らない救急」で地域医療への貢献誓う、新潟県央基幹病院で初の入職式 医師ら131人配属
新潟新発田市の温泉施設「紫雲の郷」、レストランと物販など停止 指定管理の第三セクター「紫雲寺記念館」が自己破産へ
[能登半島地震・発生3カ月]新潟市西区で続く通行止め 元日の災禍の傷今なお 新潟県内の住宅被害2万1541棟