メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域,新潟県,東京 のニュース・話題

器が醸す美、親子2代で伝え35年…長岡市「ぎゃらりい栗本」 作家とのつながり大切に、客と思い共有
樹齢350年以上とされる「八王寺の白藤」めでつつ一服 燕市八王寺の安了寺で恒例の「白藤茶会」
きれいな川を取り戻そう! 長岡市与板の旧黒川で与板中生徒や地元住民など250人が清掃活動
ランチ、大名行列見物、神社巡り…三条祭りを着物で楽しもう♪ 15日にイベント、締め切りは12日
[戦後80年]県内で初めて空襲被害者が出た「直江津空襲」 当時5歳で体験、3人死亡も「被害は皆無」…事実伝え、不戦願う
本を読む子に育ってほしい 越後湯沢水力発電が湯沢学園の子どもたちに図書カードを贈呈
[イノシシ目撃情報]村上市(5月5日)
「こいのぼり」を食べちゃうの!?親子で楽しくケーキ作り、新潟医療福祉大の学生が企画
しょうぶ湯で丈夫に育って♪ 端午の節句、日帰り温泉で親子連れが入浴楽しむ・新潟秋葉区
コメの種を田んぼにまく「直播」拡大へ、上越地域3市とJAなどが研究会 新技術の実験や生育分析
相互タクシー(長岡市)が介護事業に力、サービス付き高齢者住宅3棟目新設 買い物や通院に自社車両を活用
新潟市の潟ガイドブック完成!6冊目は小さな5カ所に迫る! 成り立ちや生物、言い伝えを詳しく解説
阿賀町の子どもの遊び場「あがりーな」 来場者10万人達成♪
レトロなのに、なぜか新鮮! 上越市で伝統織物をリメークした洋服展、古布の風合いにはまる人続出
木の温かみ感じる空間、野菜たっぷりランチ♪南魚沼市塩沢「ごはんとコーヒー紬」店舗もメニューもこだわり満載
館内移動これでラクラク♪ 湯沢町のNASPAニューオータニが「ウィル」導入、高齢者らの利用想定
能登半島地震を機に独立、新潟市西区の物件を専門に扱い…つぎて不動産代表・関健吾さん「被災地に“恩返し”を」
[戦後80年]無線機や教科書が語る戦争の悲劇 五泉市での少年通信兵の「記憶展」、5月11日まで
新緑と残雪、無事故で楽しんで☆「日本三百名山」粟ケ岳で加茂市側ルート山開き 地元山岳会が安全祈願
「よいしょ」餅つきは初体験♪ドイツ・トリアー市の高校生が姉妹都市・長岡で交流 雑煮にも驚き