メインメニューをスキップする

県央地域 のニュース・話題

暑~い夏はミストで涼を♪最大4度マイナス!新潟三条市「グリーンライフ」がスタンド型の発生装置販売、作業・レジャーの熱中症予防に
江戸から昭和まで使われた峠の近道、新潟三条市の「常閑古道」を往時の姿に! 市民グループが道心坂の旧道整備に着手、「歴史を感じながら散策できる場所に」
新潟県央基幹病院に市民の声を―地元三条市の市民団体が県に要請書 運営体制の改善など求める
新潟三越伊勢丹と加茂市、地域の活性化へ包括連携協定 ふるさと納税推進、地場産品販路拡大など5項目 
図書館やカフェ、みんなの笑顔集まる複合施設「まちトープ」(新潟燕市) 街ににぎわいを…地元出身の建築家・佐藤圭真さん設計
「台湾加油(頑張れ)」地震からの復興、空からエール 新潟・三条凧協会、6月29、30日現地のイベントで凧揚げ
田上中学校(新潟田上町)いじめ問題、「再調査委員会」の設置決定 7月中にも初会合、被害生徒の父親「加害者から聞き取りを」
[もあ特]親族間で無償で土地を貸し借り「使用賃借」、企業相手でもOK?新潟三条市の工業流通団地分譲、契約は適切?
モルックやクッブ…気軽で負担の軽い「Kスポーツ」で楽しく健康増進を♪ 新潟燕市の有志らが「レクリエーション協会」設立、普及へイベント企画
[7・13水害20年]若い世代も防災の担い手に…新潟三条市、市内各地で総合防災訓練 三条市立大学生ら加入の学生消防隊も参加、土のう設置など学ぶ
民間の力で新潟加茂市を住みよく!東京から派遣の「地域活性化起業人」奮闘中 高齢者の健康増進、学校や行政のデジタル化…得意分野生かし支援
「夏のインターハイは入賞目指す!」 北信越大会自転車2冠の水谷悠平さん(吉田高2年)、新潟弥彦村長に活躍誓う
新潟田上町の護摩堂山にクマ 「あじさいまつり」開催中の登山道で目撃、6月23日まで入山禁止に
平安時代の暮らし、間近で感じてみませんか?新潟加茂市の花立遺跡 発掘現場、最後の一般公開・6月23日
「加茂寄席」は読んでも面白い!新潟加茂市の音楽・演芸イベント、出演者らが冊子制作 エッセーや小説…自由なテーマで魅力発信、6月22日に出版・販売
自転車盗や空き巣…防ぐにはとにかく「ロック」! 新潟県警三条署がJR三条駅と東三条駅で鍵かけPR、地元高校生も協力
新潟弥彦村の自動運転バス、村役場-井田上児童バス停で運行再開・6月21日から 6月11日に別ルートで手動操作中に物損事故
絵から手芸まで、あなたの思いがこもった一品を展示 新潟三条市の蔵ギャラリーで6月29日まで「みんなの展覧会」6月29日まで
夏まつり本番!を前に一足早く熱気お届け 新潟燕市で開かれる「飛燕夏まつり」のみこしや踊りを高齢者施設などで披露、7月20、21日に向けて笑顔で盛り上げ
台湾に新潟を売り込め~♪現地デパートで「新潟フェス」約1カ月間開催! コシヒカリ、三条の凧、溶接アート…燕市「ニイガタソウゾウ」が企画、多彩に魅力PR