前回の訪問記からずいぶん間があいてしまった。 世の中はすっかり春の気配だ。 列車旅にはいい季節である。 いまごろ、青春18きっぷを使ってゴトゴト揺られている人もいるだろう。 訪問記(3)では、モーターを制御する動画をご紹介したが、あの映像は、この事業用車両「クモヤ143系」の床下の様子を撮影したものだ。 「クモヤ143系」は、日常的には新潟車両センター内で、ほかの車両を引っ張る「牽引車」として働いている。 JRの資料によると、主に「SLばんえつ物語」の客車(12系)の定期点検時に、車両の入れ換えを行う。 本線に姿を見せることはめったにないとのことで、熱心なファンがとらえた...
残り476文字(全文:776文字)