砂丘桃をPRするメッセージカードを生産者に手渡した刈羽小の6年生=刈羽村正明寺
砂丘桃をPRするメッセージカードを生産者に手渡した刈羽小の6年生=刈羽村正明寺

 収穫シーズン真っ盛りの新潟県刈羽村の特産品「砂丘桃」をPRしようと、刈羽小学校の6年生38人が、桃の購入者に向けたメッセージカードを作った。桃を送る箱に同封され、全国に届けられる。

 刈羽小ではふるさとへの愛着を育み、担い手育成につなげようと、各学年が収穫体験などを通し、砂丘桃についての学習を進めている。

 6年生によるカード作りは2024年で5年目を迎えた。児童らはこれまでに学んだ作り手の思いや砂丘桃の魅力が伝わるよう、手描きのイラストやメッセージをあしらったオリジナルのデザインを仕上げた。裏面には今後のPR活動の参考にしようと、アンケート調査のQRコードを付けた。

 7月17日には6年生の代表...

残り212文字(全文:512文字)