
奉納揮毫のパフォーマンスを披露する平野さん=9月23日、十日町市の千手神社
2002年の日韓サッカーワールドカップ(W杯)のポスターで知られる新潟県十日町市出身の書芸家、平野壯弦さん(63)が9月23日、十日町市の千手神社で奉納大書揮毫(きごう)を行った。子どもの頃に遊んだ境内で、力強いパフォーマンスを氏子や住民らに披露した。
千手神社に拝礼した平野さんは縦5メートル、横1・3メートルの2枚の紙に向き合うと、時折かけ声を上げて気合を入れ、力強く大きな筆を振るった。「神気千恵」と書き上げると、氏子らから拍手が上がった。
平野さんは「神聖の気が未来永劫(えいごう)千の恵みをもたらすことを祈念し、精いっぱいの心魂を込めて書いた」と揮毫を解説した。後日、掛け軸用に新たに揮毫...
残り254文字(全文:554文字)