週末に新潟県内で行われるイベントや行事などのまとめ情報を、毎週木曜日ごろに公開します。今回は10月26日(土曜)と27日(日曜)です。

※情報は編集時点のものです。最新の情報は公式ウェブサイトなどで確認してください。一部イベントはタイトルをクリックしていただくと、新潟日報のイベント紹介記事をご覧いただけます。

新潟市
長岡
下越
県央
魚沼
上越
柏崎
佐渡

※27日は衆院議員選挙の投開票日。

新潟市

=中央区=
クールジャパンEXPO in NIIGATA
26、27日午前10時~午後5時、朱鷺メッセ・コンベンションセンター。
伝統工芸品や現代アートなどの紹介。26日はお笑いコンビ「錦鯉」のトークショーや佐渡市出身の動画クリエイター「けえ【島育ち】」さんらによる佐渡島トーク、27日はモデルの益若つばささんがトークショーを行う。全国のラーメンが味わえたり、クラフトビールが楽しめたりするイベントも同時開催。実行委員会事務局、025(256)8987。

26日午後2時55分から登壇する錦鯉
27日午後1時30分からトークショーを行う益若つばさ

鉄道の日記念イベント
26日午前10時~午後4時、JR新潟駅南口広場。
ミニトレインの運行、鉄道事業者による鉄道グッズなどの販売など。第31回「鉄道の日」北陸信越地方実行委員会事務局、025(285)9153。

運輸EXPO
26日午前11時~午後3時、万代島多目的広場大かま。
バスやタクシー、トラックに乗って楽しむ。シュミレーターで運転体験、スタンプラリーなど。

新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部の学園祭「青空祭」
26、27日午前9時~午後5時、水道町1の大学キャンパス。
クラブやサークルの発表、ゼミによる模擬店など。

万代ホコテン
26、27日午前10時~午後4時、万代シテイ歩行者天国。
ステージイベントやキッチンカーの出店。プリンマルシェも。

▼第24回新潟モデラーズ倶楽部模型作品展示会
26、27日、姥ケ山のスーパーセンタームサシ新潟店。
プラモデル模型の展示。皆川さん、090(9420)5348。

ニイガタユースタレント
27日午後3時~6時、万代シテイパーク。
新潟の若手によるパフォーマンス大会。

ギャンブル依存症を学ぶ講座
27日午後1時〜4時、新潟日報メディアシップ2階日報ホール。
ギャンブル依存症問題を考える会(東京)代表らの講演、回復した当事者や家族の体験談発表など。参加無料。申し込み不要。ギャンブル依存症問題を考える会新潟、080(9555)6332。

=東区=
新潟県立大学連花祭(大学祭)
26、27日、海老ケ瀬の大学キャンパス。
ゲストやサークルのステージイベント、展示、飲食の模擬店、進路相談会も。

バスケBリーグ新潟アルビレックスBBvs香川ファイブアローズ
26日午後1時、27日正午、東総合スポーツセンター。
[関連記事]ホームで連勝伸ばせるか…10月26日から香川と2連戦

バスケWリーグ新潟BBラビッツvs三菱電機
26日午後6時、東総合スポーツセンター。
[関連記事]一時は2点差も…追い上げ及ばず2連敗、三菱電機に50-59

=秋葉区=
阿賀満にじいろまつり
26日午後0時半から、阿賀小学校。
児童による太鼓演奏、出店など。
[関連記事]「イベントで地域を元気に」児童の声実現

=南区=
「白根最後の凧屋」渡辺虎之助展
27日まで、しろね大凧と歴史の館。

=北区=
ドキュメンタリー映画「常呂(ところ)でどしたいっ! 『阿賀に生きる』その後のその後」の上映会
27日、県立環境と人間のふれあい館。
新潟水俣病の被害者らと北海道北見市常呂町の住民の交流を撮影した作品。当日は佐藤睦監督らによるトークショーも。

=西蒲区=
▼ウオーキングサッカー(走らないサッカー)を楽しもう
26日午後7時30分、横戸の潟東サルビアサッカー場。
運動できる服と靴、タオル、飲み物を持参。雨天中止。大人250円、中学生以下100円。0256(78)8923。

ページトップへ戻る

長岡

=長岡市=
▼JAえちご中越農業まつり
26日午前9時~午後3時、ハイブ長岡。
ニンジン、サツマイモ、ミカンなどの野菜詰め放題(500円)や、新米を使った飲食の販売、紙風船づくりなどのワークショップ。

ラグビー全国高校大会新潟県大会・決勝
26日午後1時から、長岡市の長岡ニュータウン運動公園。
[関連記事]花園まであと1勝!決勝は再び北越VS開志国際

越後みしま竹あかり街道
26日午後4時~9時、脇野町本町通り。
約1キロの風情ある町並みの所々で長岡造形大学の学生、地元住民らが作った竹灯籠が並ぶ。温かい食べ物を提供する屋台も。実行委員会代表の遠藤さん、080(6054)1929。

2019年の越後みしま竹あかり街道の様子=19年10月、長岡市脇野町

NIIGATA COFFEE FESTIVAL
26、27日午前10時~午後4時、アオーレ長岡、ナナドマ・ソトドマ。
国内外から15のコーヒーショップが出店。食事や雑貨の販売もある。

アーバンスポーツ体験イベント「Urban Sports Niigata」
27日午前10時30分~午後4時、ハイブ長岡。
バスケットボール3対3やブレイキン、BMX、スラックラインなどのエキシビジョンや体験。県主催。入場無料。

▼大光ツインスマイルコンサート長岡交響楽団定期演奏会
27日午後2時から、千秋3の長岡リリックホール。
1500円、高校生以下800円(当日各200円増し)。村山さん、0258(36)3327。

ページトップへ戻る

下越

=新発田市=
敬和学園大学敬和祭(大学祭)
26、27日午前10時~午後5時、富塚の大学キャンパス。
学生による屋台やパフォーマンスなど。27日午後1時からは、お笑いタレントのハリウッドザコシショウとマツモトクラブが出演するお笑いライブ。JR新発田駅とJR佐々木駅から大学まで無料のシャトルバスが出る。

=五泉市=
まちなか賑わい“地産地笑”バラエティショー
26日午後2時、赤海のラポルテ五泉。
県内を拠点に活動するお笑い芸人などが出演。チケット2000円。五泉商議所、0250(43)5551。

=阿賀野市=
市議会議員選挙
27日。投票時間は午前7時~午後8時。
[関連記事]知りたい!立候補者18人はどんな人?訴えは?

=胎内市=
▼JA北新潟胎内地区収穫感謝祭
27日午前9時〜午後2時30分、本郷のJA北新潟胎内支店。
卵やチューリップ球根のつかみ取りイベント、おにぎり食べ比べセットの販売など。0254(43)3140。

▼胎内いいもんマルシェ
27日午前10時〜午後3時、清水の市総合体育館。
飲食ブースや農産物販売など。きのと小の5年生が栽培したコメを使ったカレー販売。市農林水産課、0254(43)6111。

=村上市、胎内市=
ウオロク「フードドライブ」
27日まで、村上市の村上東店、村上店、胎内市の中条店の3店。
家庭で余っている食品の寄付を募り、地元で活動するフードバンク団体に贈る。

=村上市=
ハロウィン&かかし祭
26、27日、道の駅神林。
平林小学校の児童によるピザの販売など。
[関連記事]ピザに込めた「I♡神林」26日販売!平林小5年生が考案

▼食と音楽オータムフェス
27日午前10時〜午後3時、つどい場「あら、ほっ」。
地元アーティストのライブ、石けん作り体験など。0254(62)3102。

=聖籠町=
海のにぎわいマルシェ
27日、11月3日、4日午前9時30分~午後4時、網代浜の海のにぎわい館。
聖籠とサーフィンの魅力を発信。27日はお笑いライブやクイズ大会、聖籠町長杯サーフィン大会。11月3日と4日は大会予備日。

=阿賀町=
▼みかわ秋まつり花火大会
26日午後7時、三川・温泉スキー場。
荒天の場合は27日に順延。町役場支所、0254(99)2311。

ページトップへ戻る

県央

=三条市=
石川雲蝶 彫刻大パネル展
27日まで、午前9時〜午後5時(最終日は午後4時)。元町の市歴史民俗産業資料館別館「ほまれあ」。
「越後のミケランジェロ」と呼ばれた彫刻師の石川雲蝶(1814〜1883年)が手掛けた市内の作品を中心に約50点をパネルで紹介。入場無料。
[関連記事]西潟為蔵、石川雲蝶…新潟県三条市ゆかりの偉人ってどんな人?

▼ON THE UMAMI TSUBAME SANJO PORT 2周年祭
27日午前10時〜午後5時、西本成寺2の同所。
水産養殖・水耕栽培を行う「アクアポニックスハウス」の見学(400円、予約制)、限定グルメ・スイーツの販売など。0256(33)1300。

=燕市=
▼200メートルいちび
26日午前11時〜午後4時、秋葉町〜穀町の商店街。
お化け屋敷や飲食の出店など。市交通公園、市産業史料館からシャトルバス運行。燕商工会議所、0256(63)4116。

つばめキッズ職業探検
27日午前10時〜午後3時、燕市役所。
燕商工会議所青年部所属の職人らに教わり、研磨や彫金など地場産業の技術を体験。青年部事務局、0256(63)4116。

パッチワークキルト「和のキルト展」
27日まで、富永のギャラリー遊童。
丁寧に縫い合わせられた力作や小物200点以上。入館料300円。ギャラリー遊童、090(8842)0634。

=加茂市=
こどもシゴト博2024in加茂
26日午前10時30分~午後3時、幸町2の市産業センター。
地元業者のさまざまな仕事を小学生が体験できる。事前申込制。明治安田生命三条営業所、0256(32)1822。

=田上町=
▼道の駅たがみ4周年祭
26、27日、道の駅たがみ。
田上産メンマの新作や、田上中の生徒が考案した「メンマー麺」の販売。27日は田上の豊かさをテーマにした「田んぼの音楽祭」がある。27日午後5時30分から打ち上げ花火。
[関連記事]4周年祭は新作メンマ、地元野菜…町の魅力ぎゅっ♪

▼町産業まつり
26日午前9時30分〜午後2時、町交流会館と道の駅たがみ。
飲食コーナーやステージイベント、手作り小物や陶芸作品の展示・販売など。町産業振興課、0256(57)6225。

=弥彦村=
▼やひこ鉄道の日フェア
26、27日午前10時〜午後3時、ヤホール周辺。
26日は弥彦公園内に隠れた「ミコぴょん」を探す催し(午後2時まで受け付け、200円)。27日はミニSL運行(300円)。弥彦観光協会、0256(94)3154。

ページトップへ戻る

魚沼

=南魚沼市=
市制施行20周年事業「おにぎり&ミュージックフェス」
26日午前10時半開演、午後6時終演予定。浦佐の八色の森公園。
新潟市出身の歌手小林幸子さん、タレントで歌手の中川翔子さん、女性ボーカルグループ「Little Glee Monster(リトル・グリー・モンスター)」らが出演予定。1100円。小学生以下は無料。

▼2024南魚沼ハロウィン
26日午前10時〜午後3時、六日町の駅前通り商店街周辺。
縁日や飲食の出店など。髙野文照堂、090(4385)6470。

▼北里大学魚沼祭(大学祭)
27日午前10時〜午後3時、黒土新田の新潟キャンパス。
午前11時〜正午に公開講座、午後2時30分から兄弟ユニット「鈴木鈴木」のライブ。同大新潟キャンパス、025(779)4511。

=十日町市=
コスモス見頃
10月いっぱい、珠川のホテル「あてま高原リゾートベルナティオ」
[関連記事]お待たせ、コスモス咲きました!ピンクに白、黄や赤も

=魚沼市=
魚沼オクトーバーフェスト
26日午前11時〜午後6時、堀之内の旧市役所堀之内庁舎駐車場。
県内のクラフトビールと魚沼市の食を楽しむ。入場無料。まちづくり魚沼、025(795)5006。

=小千谷市=
▼映画「生きる」上映会
26日午前10時と午後1時半の2回、市民会館。
宮城県石巻市の大川小学校の裁判を記録したドキュメンタリー。1000円(当日1200円)、高校生以下500円。小千谷新聞社、0258(82)2378。

=湯沢町=
GALA紅葉営業
26日~11月4日、湯沢高原、GALA湯沢。
ロープウェイの運行やバギーでのツアーなど。

=津南町=
▼ジオ河岸段丘花火
26日午後7時打ち上げ。中津川運動公園がメイン会場。
Wa、080(1361)0128。

ページトップへ戻る

上越

=上越市=
大塚いちおさんアーティストトーク...

残り1427文字(全文:6332文字)