歴史を刻む「大学の顔」

 新潟大学が戦後の新制大学として1949(昭和24)年に開学して、2024年は75周年。記念行事の一環として、「新潟大学門標を書いた竹内臨川(りんせん)とその周辺展」を開催中である。

 大学は新潟市内に旭町と五十嵐キャンパスを持ち全10学部。1学年3千人以上が学ぶ日本海側屈指の規模を誇る。

 大学を象徴する公式ロゴは、「新潟大学」の4文字が中央に堂々と位置する。デザイン的な隷書(れいしょ)体で、左側の雪の結晶をあしらった校章との相性もよい。そして4文字の上には、「真の強さを学ぶ」と活字で学修モットーを添えている。4文字の筆文字の書風が、奇をてらわず安定感があるゆえに、不思議なくらい活字とも溶け込ん...

残り767文字(全文:1067文字)