
「ohoro GIN(オホロジン)スタンダード」
日本酒を製造・販売する八海醸造(新潟県南魚沼市長森)は、グループ会社が製造したジンが国際大会で最高賞を受賞した報告会を、南魚沼市坂戸のホテルで開いた。八海醸造は地元での積み重ねがあってこその受賞だとし、関係者らに感謝を伝えた。
最高賞を受賞したのは、北海道のニセコ蒸溜(じょうりゅう)所で製造するクラフトジン「ohoro GIN(オホロジン)スタンダード」。ニセコ町で栽培されたヤチヤナギやニホンハッカなど13種類の植物由来の成分を使用。クリアながら芯のある味わいが特長で、英国の二つの国際的な酒類品評会のジン部門で世界一を獲得した。

報告会は、ニセコ町で製造する商品だが、地元でも親しんでもらおう...
残り280文字(全文:580文字)