時空超え広がる世界観

 人と、草木のねむるとき、/空はほんとにいそがしい。//

星のひかりはひとつづつ、/きれいな夢を背(せな)に負ひ、/みんなのお床へとどけよと、/ちらちらお空をとび交ふし、/露姫さまは明けぬまに、/町の露台(ろだい)のお花にも、/お山のおくの下葉にも、/残らず露をくばらうと、/銀のお馬車をいそがせる。//

 花と、子供のねむるとき、/空はほんとにいそがしい。

  (「夜ふけの空」)

 川﨑久美子さんの作品を見ていると、私はいつもそんな「金子みすゞ」の詩を思い浮かべる。普段はちゃめっ気のある小柄な彼女の中には、いったいどれほど大きな世界が広がっているのだろう。

 強いシベリア颪(おろし)が吹きつける日本海の...

残り848文字(全文:1148文字)