メインメニューをスキップする

下越地域 のニュース・話題

地元企業への理解深めて 阿賀野市で高校生対象の説明会、市内32社が熱烈アピール
[戦後80年]シベリア抑留者の手記や高齢者が語った戦時の暮らし特集 郷土誌「阿賀路」第63集発刊
[不審者情報]新発田市で緑色の自転車の男が下校途中の女子生徒らを追いかける(7月9日)
あがの市民病院を包む歌声 職員と地元コーラスグループが七夕コンサート
JR新発田駅で列車ドア2分間開かなかった…運転士が失念、2人乗り継げず
聖籠町の網代浜が海開きへ祈願祭 海水浴シーズン突入、下越地域の各所も続々
新発田のお盆彩るアサガオ型「ぼんぼり」作りピーク 造花店「なくてはならないもの。作り続けたい」
[戦後80年]村松兵営跡営門(五泉市)少年通信兵が訓練、出征…「悲劇の歴史知ってほしい」 無言の語り部・県内の戦争遺跡を訪ねて
[クマ目撃情報]阿賀町、十日町市、妙高市(7月9日)
球児の安全を祈って 移動で自転車使う村上桜ケ丘高校野球部にヘルメットを寄贈、運転指導も
練習後の帰宅途中に負傷した男性を救護 新発田農野球部の川上修哉選手、高野連の善行表彰に輝く
良寛さまが旧会津街道を歩いた時に立ち寄った!新発田市の浄念寺で良寛茶会 感染禍挟み20回目
黒い原油が湧く池から、昔ながらの民具「カグマ」で採取! 歴史伝えようと胎内市で「黒川燃水祭」
阿賀野市安田支所の解体工事訴訟第1回口頭弁論 市側が請求棄却求める
[不審者情報]登校中の児童に下半身を露出、180cmくらいの小太り短髪の男・五泉市(7月8日)
[クマ目撃情報]村上市の住宅街など、三条市(7月8日)
忘れないで羽越水害と県北豪雨の教訓 村上市の荒川と新発田市の加治川で消防団らが水防訓練
五泉市の興泉寺で寝転びリラックス 7月21日に本堂を開放する恒例の「ねころび会」、写経や写仏の体験も
木の切断作業中に転落か、村上市で男性死亡 川で発見、近くにはしごやのこぎり
おしゃぎり雄壮に厳かに、村上市で「村上大祭」本祭り 旧城下町を練り歩き