
四つの商工会が合併して発足した佐渡国仲商工会の開所式=4月1日、佐渡市畑野
新潟県佐渡市国中地区の四つの商工会が合併した「佐渡国仲商工会」が4月1日発足し、本所となる旧畑野商工会(畑野)で開所式が行われた。島内最大の商工会として、創業支援や事業の継続など経営指導体制の強化を目指す。
合併したのは金井、新穂、畑野、真野の4商工会。会員数は4月1日現在で516と、最大だった両津商工会(会員数332)を上回った。職員は13人で、管理部門を本所に集約して7人とし、旧3商工会は支所として、それぞれ経営指導員など2人を配置する。
開所式には、商工会役員や渡辺竜五市長ら約40人が出席し、新商工会の看板の除幕や商工会旗の授与が行われた。会長に就任した、自動車整備・販売業を営む小田拓...
残り107文字(全文:407文字)