熱中症対策の義務化のポイント
 熱中症対策の義務化のポイント
 社会保険労務士の伊藤紀代美さん

 Q 職場における熱中症対策が義務化されたと聞きました。どのようなものですか?

 A 近年の夏場の気温上昇に伴い、昨年は、職場で熱中症によって亡くなったり、4日以上休業したりした方は1257人と過去最高になりました。こうした状況を受けて国は、今年6月から特定の環境下で作業を行う際の熱中症対策を会社に義務付けました。

 暑さ指数(気温だけでなく湿度や日射・地面や体が発する熱等を反映した指標)が28度以上、または気温が31度以上の環境で、連続1時間以上または1日4時間を超える作業が見込まれる場合に適用されます。

 作業者が熱中症の自覚症状を感じたり、発症の恐れがある作業者を他の作業者が発見したりした際に...

残り280文字(全文:580文字)