大阪・関西万博でお披露目された、AIを活用したカーリングのシミュレーター=3日、大阪市此花区
 大阪・関西万博でお披露目された、AIを活用したカーリングのシミュレーター=3日、大阪市此花区
 大阪・関西万博でお披露目された、AIを活用したカーリングのシミュレーター=3日、大阪市此花区
 大阪・関西万博でお披露目された、AIを活用したカーリングのシミュレーター=3日、大阪市此花区

 冬季競技のカーリングで、人工知能(AI)を駆使した取り組みが進んでいる。トップ選手の戦術検討のため開発してきたAIに、デジタル技術を組み合わせて一般の競技体験にも活用。国立スポーツ科学センター(JISS)などの研究チームが大阪・関西万博でお披露目した。

 ▽シミュレーター

 競技体験は9月上旬、万博のスポーツ庁のブースに設けられた。名付けて「ミライノカーリング」。1畳ほどのシミュレーターの上で、実際の競技で使う約20キロのストーン(石)を投げると、強さや回転を反映した軌道がスクリーンに再現され、AIと対戦できる。

 AIは得点の確率が最も高くなるストーンの狙いどころも提示してくれる。トップ選手の戦...

残り596文字(全文:896文字)