卵子凍結の経験を語る杉江美穂医師=東京都港区
 卵子凍結の経験を語る杉江美穂医師=東京都港区
 妊娠に関する知識啓発の重要性を訴える菊地盤医師=横浜市中区
 卵子凍結のメリットとデメリット
 はらメディカルクリニックで卵子凍結した女性の年齢層

 加齢による妊娠率低下を懸念し健康な女性が卵子を凍結、将来の妊娠に備える動きが広がる。東京都や山梨県が費用を助成。国も来年度、モデル事業に乗りだす方針だ。ただ妊娠を保証するものではなく、時期の先送りには高齢出産のリスクも伴い、熟慮が求められる。

 ▽価値観次第

 都によると2023年度以降、4千人超の女性が費用助成を申請。アンケートでは凍結の理由として「子どもを欲しいと思えるパートナーがいない」「将来への不安」「仕事で今は妊活できない」などが挙げられた。

 年間300人以上の卵子凍結を手がける東京都渋谷区の「はらメディカルクリニック」は説明会を定期的に開催。加齢による妊娠率低下や排卵誘発剤の副作用、...

残り1181文字(全文:1481文字)