アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、日本ホイスト株式会社(代表取締役社長 溝上 正美)において、当社の製品・サービスが採用されたことを発表いたします。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/631/120517/700_144_2025101719155768f2175da5798.jpg
■導入の背景と課題
・工場内配線の取り回しの難しさとレイアウト変更・拡張の柔軟性不足
・紙管理による伝票やラベルの紛失・誤記リスクと情報共有の遅れ
・遠隔立ち会い・検査ニーズへの対応
■採用の決め手
・製造現場の課題解決と作業効率化に役立つ無線LANソリューション
・安定稼働実績と国内メーカーの安心感
・綿密な現地調査と課題に沿った提案・迅速サポート
■導入した製品・技術の概要
・自律型無線LANソリューション「AWC(Autonomous Wave Control)」
‐チャンネルや電波出力を自律的に調整し、
無線エリア内の電波干渉を最小化することで安定した通信を可能に
・統合管理ソリューション「AMF(Autonomous Management Framework)」
‐ITインフラ全体の統合管理を行い、導入コストと保守・運用コストを削減
‐構成変更や障害発生時にも自動調整が行われるため、
管理担当者が現場に足を運ばなくても迅速に状況の把握・対応が可能
・ネットワーク管理ソフトウェア「Vista Manager EX」
‐有線/無線、LAN/WANの状態や物理的なネットワーク構成など、
ネットワーク上から収集した情報を可視化し、トラブルの早期発見を支援
<ネットワーク構成イメージ図>
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/631/120517/500_230_2025101719155768f2175dbbc5a.jpg
■導入後の効果
・ネットワーク基盤の刷新でレイアウトの自由度向上や現場稼働力を強化
AMFで複数階層にわたる有線機器を一元管理し、設定変更や機器追加が容易に。また、AWCによる自動電波調整で常に最適な通信状態を維持。これにより、工場内のレイアウト変更や機器の増設にも柔軟に対応可能となったほか、移動しても途切れない安定した通信環境が確保され、現場の稼働力向上に繋がりました。
・ハンディ端末を活用したペーパーレス化と自動化により作業効率向上
紙伝票やラベルに依存した情報管理からハンディ端末による入力へ移行。現場でのデータ入力や確認がリアルタイムで行えるようになりました。これにより、記入ミスや伝票紛失が解消されたうえ、工程間の連携もスムーズに進み、現場全体の効率と正確性が向上しました。
・安定稼働により障害件数が大幅減少
アライドテレシスのAMFとVista Manager EXによるネットワーク集中管理で、全国拠点を一元的に把握し、トラブル発生時の迅速な対応を実現。通信障害の発生件数は大幅に減少し、現場では“意識せず使える安定したネットワーク”が定着しました。耐久性に優れたスイッチ製品がネットワークの安定稼働を支え、長期運用においても高い信頼性を維持しています。
【お客様の声】
[画像3]https://digitalpr.jp/table_img/631/120517/120517_web_1.png
●導入事例記事はこちらよりご覧いただけます。https://www.allied-telesis.co.jp/case-list/nipponhoist/
【日本ホイスト株式会社 様について】
製品・安全性・コストに配慮したクレーン/ホイストと関連機器を幅広く提供し、企画・設計から製造、据付、アフターサービスまでを一貫対応する体制を持つメーカー。国内市場ではトップクラスのシェアを有し、全国の製造業や社会インフラの一翼を担う主要企業として知られている。国内複数拠点に加え、海外代理店網や中国の合弁会社を通じて販路を展開している。
所在地…広島県福山市津之郷町津之郷258-4
設立…1950年1月(村上工機製作所として発足)
従業員数…523名(2024年9月時点)
代表取締役会長…村上 正士
代表取締役社長…溝上 正美
URL…https://www.nipponhoist.co.jp/
今後もアライドテレシスはお客様の快適なネットワーク環境のご支援が出来るよう、幅広い製品ラインナップ、様々な課題を解決する最新技術とサポートサービスをご用意してまいります。
注)記載事項は2025年10月現在の内容です。最新の情報は当社ホームページをご覧ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。
---------------------------------------------------------------------
<<製品に関するお問合せ先>>
E-mail:info@allied-telesis.co.jp
URL:https://www.allied-telesis.co.jp/
---------------------------------------------------------------------
<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル
関連リンク
●導入事例記事はこちらよりご覧いただけます。
https://www.allied-telesis.co.jp/case-list/nipponhoist/