メインメニューをスキップする

能登半島地震 の検索結果

[能登半島地震]罹災証明書の発行申請、新潟市で7500件近くに 被害認定調査の支援へ、秋田県が応援職員を派遣(1月14日)
子どもの学力 余裕ある教育目指したい
[サッカーJ1・アルビレックス新潟]松橋力蔵監督、激励会でも「今季は優勝を目指します」!サポーターにタイトル誓う 新加入選手、トークショーで「雪がすごい」2年目選手は「もう驚かない」
[能登半島地震]新潟県内の被害住宅、3000棟超に 「立ち入り危険」判定の住宅は212棟、うち8割が新潟市(1月13日)
1月13日の日報抄(朗読付き:FM KENTO)
志賀原発 新たな知見を生かさねば
[能登半島地震]新潟県内住宅被害2862棟、1月9日の余震で上越市大島区の県道崩落(1月12日)
[能登半島地震]新潟江南区天野地区でも液状化 家傾き、道路陥没…住民「ひどい状況」
[能登半島地震関連]原発事故時の原則は「屋内退避」、しかし相次いだ建物倒壊… 国の対策指針「必要あれば見直し」原子力規制委員長が発言、自治体の避難計画に影響も
[次期衆議院選挙・新潟2024]<新4区>自民党派閥の裏金問題、どう響く?与野党の現職3氏、激しいつばぜり合い
[能登半島地震]人・家・道に地震の爪痕…震度5強・震度5弱を観測の新潟柏崎市、出雲崎町、刈羽村の被害状況まとめ
災害関連死 命落とさぬ対策が急務だ
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害2000棟超、新潟市が被害棟数公表…ただ調査中約4500件で全容見えず(1月10日)
[能登半島地震]液状化にひび割れ、爪痕大きく…最大震度6弱の新潟県中越地域 長岡市、小千谷市、見附市が被害まとめ、寺泊地区で浄化槽浮く
[能登半島地震]サッカーJ1アルビレックス新潟、1月13日の「アルビレックス新潟激励会」で義援金募る
[能登半島地震]新潟佐渡市・両津湊の「臨港道路」、液状化で400メートル通行止め 復旧に時間かかる見通し
[能登半島地震]新潟上越市直江津地区の津波、2メートルと推定 長岡技術科学大・犬飼直之准教授が現地調査、浅い上越市の海域に波集中か
1月10日の日報抄(朗読付き:エフエム雪国)
今年の県内政治 持続可能な地域へ前進を
[能登半島地震]新潟県内の人的被害、軽傷者が1人増えて48人・住宅被害は6市で増加、新潟市除き1025件に(1月9日)