この1週間に「新潟日報デジタルプラス」で読まれ、「ランキング」の上位に入った記事から注目の5本を紹介します。(2023年1月7日~13日)

ランク上位の注目記事

[一言]アルビレックス新潟のJ1昇格・J2優勝や、ワールドカップカタール大会での日本代表の活躍と、昨年の秋からずっと新潟県民のサッカー熱が高い印象を持っていましたが、今回のランキングにアルビ関連のニュースが2本入りました。6年ぶりにJ1に挑むアルビの注目度の高さがうかがえます(葉)

ランキングの詳細はこちら

[ワンポイント]新潟日報デジタルプラスでは、記事の内容をより分かりやすく伝えるため、一部ニュースに「動くグラフ」や「アニメーション」を用いています。

 「[グラフで見る・J2アルビ新潟]2022シーズンの順位はどう動いた?」では、J2優勝を飾ったアルビレックス新潟を含む上位3チームの勝ち点の変動を第1節から、動くグラフで示しました。特に2位横浜FCとの競り合いは、グラフに動きがあることでスリリングに表現されています。「想像以上にヤバい新潟県の人口減少」でも動くグラフを使い、新潟県の人口動態を巡る未来のシナリオを描いています。

 アニメーションは「[Orange Soul]今年はすべてがベストなんです!前編」の中で、J2第38節・大宮戦で新潟が奪った鮮やかなゴールまでの一連のプレーを「再現」しています。このほかにも「にいがた元気エクササイズ」では、テーマごとのエクササイズの動きを紹介しています。(例:雪かき用スコップを使ったストレッチ)

 新聞の写真だけでは分かりづらい動きもデジタルならではの表現で、より分かりやすく伝わることを意識しています。