
蓬平温泉で販売されている山岡屋の「龍神もなか」
新潟県長岡市村松町にある和菓子店「山岡屋」が、辰年にちなんだ「龍神もなか」を製造している。竜神伝説がある長岡市の奥座敷・蓬平温泉の旅館などで販売しており、蓬平の新たな名物となることを目指している。
雲から竜が飛び出している姿を、もなかの形にした。中身は、1895(明治28)年の山岡屋創業時から代々受け継がれている小倉あん。4日間かけて丁寧に作られ、上品な甘さが特徴だ。
縦横それぞれ最大6センチ、5センチと小さめで、3個入り800円で販売。ちょっとした土産となることを想定している。箱の包み紙には、竜が天に昇る様子が描かれている。
2023年末に試験的に販売したところ、用意した200箱は数日で完...
残り120文字(全文:420文字)